「ハートプランツのカラーサンド教室」が開催されたのは3月14日。ちょうどホワイトデーということで、ハート型の多肉植物をあしらったアレンジにチャレンジしました。講師は、毎回楽しいひとときを提供してくださるハンギングバスケット協会マスターの石井 康子さん。プレシャスライフアカデミーでは初となる色あざやかなカラーサンドを使って、素敵なアレンジを教えてくださいました。
右の写真は、講座が始まる直前の会場。カラーサンドが入った容器がずらりと並び、みなさんの前には小箱が用意されていました。この中に入っているガラスの器とハートプランツがアレンジのベース。まずは材料や工程を説明したいただき、講座スタートです!
早速、器にカラーサンド(ゼオライト)を入れていくところから。12色あるうちの好きな2色を組み合わせて、埋めていきます。器のすみっこに多くいれて波のようなカーブを描いたり、色を上手に組み合わせて模様を作ったり。砂を入れるだけの簡単な作業と思いきや、みなさん器を片手に、真剣な表情で集中されていました。
器の1/3まで埋めたら、今度はハートプランツを植える作業。しっかり立つようにバランスをチェックしながら、さらに好きな砂を入れていきます。丁寧に丁寧にコップを傾けて、サラサラサラと入れる砂の音が心地いいBGMのよう。「このくらいかな」「あっちょっと入れすぎたかな」とみなさん楽しまれながら作品作りをされていました。
ピンセットで調整しながら2/3まで砂を入れたら、最後に好きな色石を敷き詰めてほぼ完成!仕上げに可愛いハートのモチーフをちょこんとプラスしたら出来上がりです。カラーサンドと色石が豊かな表情を見せるキュートなアレンジに仕上がりました。色使いや模様が人それぞれ違うため、作品はまさに十人十色。個性の面白さを実感できたひとときでした。
講座の最後は、上手な水遣りの方法を学んで作品鑑賞。「この模様どうやって作ったの?」「この作品、素敵!」と会話も弾んでいました。
みなさんすっかり打ち解けられ、アンケート&ティータイムも和やかな雰囲気。
モノ作りを心から楽しんでいただけたようで、私達も大変嬉しく思っております。
今後も暮らしと心を豊かにする講座を用意していますので、興味のある企画があればぜひご参加くださいね。みなさまのお越しを心からお待ちしております。
Copyright © SEKISUI HOUSE, LTD. All Rights Reserved.